医薬分業に伴い、薬は調剤薬局で出されることが多くなりました。
調剤薬局事務というのは、医者が出した処方箋を元に、実際に薬を処方する調剤薬局に勤務する人のことです。
もちろん、薬を処方することができるのは、薬剤師ですから、調剤薬局に勤める事務員さんということになります。薬剤師の仕事をサポートしていくのが主な仕事です。
大きな調剤薬局では薬剤師の人数も多く、事務員の人数も多くなります。
小さな調剤薬局では、薬剤師一人、調剤事務一人というところも少なくありません。
薬剤師は薬の専門業務に当たります。調剤薬局事務は薬剤師のサポートをする立場になります。
昔は、大きな病院へ行けば、院内の薬局で薬を出されていましたが、現在ではどこの調剤薬局でも薬を受け取ることが可能です。
特に、勤務医だった医師が、開業すると、大体近くには調剤薬局ができます。
田舎では特に交通の不便さから、患者さんの負担も考慮して、クリニックの隣に調剤薬局が存在することはよく見る光景です。
地方により、調剤薬局の数もいろいろですが、大きな病院の前には、調剤薬局が軒並み存在することもよくあります。
このように調剤薬局が増加している現在では、調剤薬局事務のニーズは高まっています。